※ご覧になれない方はAcrobat Readerのプラグインをダウンロードしてご覧ください。
コース紹介
難易度 | コース名 | 最大 斜度 |
平均 斜度 |
距離 | コース紹介 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
らくらくA・Bコース | 14° | 8° | 4,000m | スネーク状の緩斜面。 うさぎ平ゲレンデ経由でなんと全長5,500m。 山頂から麓まで初級者でも眺望を満喫しながら滑れます。 |
![]() |
すいすいコース | 22° | 14° | 600m | ダウンヒルコースから第2ロマンスリフトに向かうにはこのコース。 |
![]() |
連絡コース(1) | - | - | - | 第1ロマンスリフトから八海山ロープウェーに向かうにはこのコース。 |
![]() |
うさぎ平ゲレンデ | 14° | 8° | 750m | 広くてなだらかな斜面が続くコース、ちびっこゲレンデ・そりコースもあります。 |
![]() |
連絡コース(2) | - | - | - | うさぎ平ゲレンデから八海山ロープウェーに向かうにはこのコース。 |
![]() |
ポプラ平 | 12° | 8° | 600m | 初級者に最適なゲレンデ。コース幅も広く、お子さまにもオススメ。 |
![]() |
ダウンヒルコース | 36° | 18° | 3,000m | 八海山を象徴するコース。高低差800mの中・急斜面が連続。 |
![]() |
前倉ゲレンデ | 26° | 16° | 1,000m | ワイドでフラットな中斜面。 各種大会やバッジテストも開催されるコース。 |
![]() |
チャレンジコース | 28° | 23° | 300m | すり鉢状のやや急な斜面、コブもあり。 |
![]() |
セパレートAバーン | 36° | 24° | 400m | ダウンヒルコースの中間。最も注目度あるバーン。 降雪状況に応じてA、Bいずれかが非圧雪ゾーンとなります。 |
![]() |
セパレートBバーン | 29° | 24° | 400m | |
![]() |
テクニカルバーン | 24° | 19° | 700m | 広く整地された中斜面。滑りごたえ十分。 |
![]() |
尾根バーン | 25° | 20° | 500m | ダウンヒルコースの最後の難関。コブになりやすい。 |
![]() |
チャンピオンコース | 35° | 28° | 250m | 短いながらも難しい急斜面。 コース幅は広めで、朝一パウダーが狙い目。 |
![]() |
エキスパートコース | 38° | 27° | 700m | 八海山で一番の難コース。 コブや深雪滑走が楽しめるテクニカルゾーン。 |
アトラクション
バンクドウェーブ | 初・中級者でもバンクやウェーブが気軽に楽しめる。 |
---|
ゲレンデデータ
リフト詳細
リフト名 | 種類 | 距離 | 備考 |
---|---|---|---|
八海山ロープウェー | 81人乗り | 2,217m | |
第1ロマンスリフト | 2人乗り | 652m | |
第2ロマンスリフト | 2人乗り | 906m | |
第3ロマンスリフト | 2人乗り | 969m |